建設機械保有点数(W7)の配点

評点Wは、経営規模、経営状況、技術力以外の項目を点数にしています。 大半は規模が小さな会社でも取り組みやすい項目のため、優先して取り組むことをおすすめしています。

今回は、評点Wの中の「建設機械保有点数(W7)」について説明します。

評点Wの計算式

評点Wは、以下の算出式を用いて算出します。
評点W= (担い手の育成及び確保に関する取組の状況(W1) + 営業継続点数(W2) + 防災協定点数(W3) + 法令遵守点数(W4) + 建設業経理点数(W5) + 研究開発点数(W6) + 建設機械保有点数(W7) + 国又は国際標準化機構が定めた規格による登録状況(W8)) × (1,750 / 200)

建設機械保有点数(W7)

建設機械の保有台数(1~15台)で加算され、最高15点です。 建設機械を所有していない場合は0点(保有台数0台で0点)です。
以下いずれかのの場合に限り、評価対象となります。

  • 建設機械を自ら所有している場合
  • 審査基準日から1年7ヶ月以上の使用期間が定められているリース契約を締結している場合

建設機械の保有台数と点数

保有台数配点
0台0点
1台5点
2台6点
3台7点
4台8点
5台9点
6台10点
7台11点
8台12点
9台12点
10台13点
11台13点
12台14点
13台14点
14台15点
15台15点

評価対象となる建設機械

評価対象になる建設機械は、建設機械抵当法に規定される建設機械のうち、以下の9種類です。
なお、所定の定期検査を受けていることが加点の要件です。

1.ショベル系掘削機

ショベル、バックホウ、ドラグライン、クラムシェル、クレーン 又はパイルドライバーのアタッチメントを有する旨の記載が必要です。

2.ブルドーザー

自重が3トン以上のものが評価対象です。

3.トラクターショベル

バケット容量が0.4立方メートル以上のものが評価対象です。

4.モーターグレーダー

自重5t以上のものが評価対象です。

5.ダンプ

土砂の運搬が可能な全てのダンプで、 「ダンプ」「ダンプフルトレーラ」「ダンプセミトレーラ」などです。

6.移動式クレーン

つり上げ荷重3t以上のものが評価対象です。

7.締固め用機械

8.解体用機械

6.高所作業車 高所作業車

作業床の高さが2m以上のものが評価対象です。