「ワイナリーの四季(witiculture)」を体験

先日「ワイナリーの四季(witiculture)」というボードゲームを体験してきました。
まともにやると長い時間かかるので、今回はルールを覚えるためにインスト(ルールやコツの説明)を受けながら序盤~中盤までです。
そして、ワインを飲みながらワインゲームをするという、粋なことをやってみました。

ゲームは初めにノンビリやりすぎて結局最後追いつけず。トップにはなれず悔しくはありますが、楽しくやれました。
敗因は、当初の計画から時間の概念が抜け落ちていたことかと勝手に自己分析。
最近は月に2~3回はボードゲームをするようにしているのですが、これにより学べることは想像以上に多いですね。
最近は「意思決定を早くして手番を少しでも多くする」ことを意識しているのですが、なかなか難しい・・・
勝負所では特に、ついつい長考しちゃいますね。
同卓の方々、申し訳ない。。
と言う訳で、最近は重めのゲームがお気に入りです。
一緒に遊んでくれる方を募集しているので、我こそはと思う方は、ぜひご連絡ください!