仕事をする際に大切にしていること

みなさんこんにちは、西宮の行政書士、柴原重太です。
今日は、私が仕事をする際に大切にしていることについて書いてみたいと思います。
1.好きな人と一緒に仕事をする
サラリーマン時代を思い出すと、仕事に行くのが苦痛な時期がありました。
そんなことの原因は、必ずと言っていいほど職場の人間関係が原因です。
会社員は上司や部下を選べません。
どんな人とでも、一緒にうまくやることが求められます。
ただ、これがしんどいことがあります。
人によっては、人間関係のストレスで体調を崩してしまうこともあります。
現在は個人事業主として働いているため、その特権をフルに活用し「好きな人と一緒に仕事をする」ことを大切にしています。
そのため、ストレスフリーで健康な毎日を送ることができています。
2.お客さまの利益になることを提案する
サラリーマンとして仕事をしていると、自社には利益になっても、お客さまの利益とはならない取引をしなければならない場面もあるかと思います。
しかし現在の私は、そのようなしがらみはありません。
お客さまの利益につながりそうなことを提案し、それを受けてもらえた場合は、そこから報酬をいただく。
自分ばかりが得をするような提案は行わず、使い古された言葉ですが、自分とお客さまがWin-Winの関係となることができるようにしていきたいと考えています。
3.価格設定は、お互いが幸せになれるものにすること
世間では、価格が安ければ安いほどいいという考え方が蔓延しているように感じます。
ただ、安いのにはそれなりの理由があり、価格をたたけばそれなりの価値しか提供してもらえない。
そのことに気づいていない人が多いのではないかと思います。
私は、提供してもらったものには正当な対価を払いたいと考えています。
また、私が提供したものには正当な対価をいただきたいと考えています。
この考え方に賛同していただける人たちと、一緒に仕事やお付き合いをしていけたら幸せになるのではないかと思います。
以上、少し長くなりましたが、私が仕事をする際に大切にしていることでした。
お付き合いいただき、ありがとうございました。