会社の種類とその責任

みなさんこんにちは、西宮の創業支援専門行政書士、柴原重太です。
本日は、会社を設立する際に出てくる「会社の種類とその責任」について説明します。
会社の種類には、以下のものがあります。
株式会社 | ・株式という社員の地位を有し、間接責任を負う株主によって構成 ・出資と経営は分離されている |
|
持分会社 | 合名会社 | ・直接無限責任のみで構成される会社 ・業務執行及び会社代表は、原則として社員全員 |
合資会社 | ・直接有限責任社員と直接無限責任社員とからなる二元的な組織 ・業務実行及び会社代表は、原則として社員全員 |
|
合同会社 |
・間接有限責任社員のみで構成される会社 |
※現在は、「有限会社」を設立することはできません
<「間接責任」と「直接責任」>
・間接責任
会社への出資行為を通じてのみ責任を負う
会社債権者が社員に請求しても、直接応える必要はない
・直接責任
会社債権者の請求に、直接応じなければならない
<「有限責任」と「無限責任」>
・有限責任
会社債務について一定限度(出資分)のみ弁済義務を負う
※株式会社/合同会社/合資会社の一部
・無限責任
会社債務について無限に弁済義務を負う
※合名会社/合資会社の一部
現在は、「間接責任」、「有限責任」で済む「株式会社」や「合同会社」を設立することが主流です。
会社を設立する際は上記のことも考えたうえで、どの種類の会社にするか決めてくださいね。